イランはウクライナ機撃墜の真相を黙殺
日本ではコロナウイルスが報道を席巻し、イランのウクライナ機撃墜の件は後追いの報道がありませんが、大変なことになっています。(2020年2月3日VOA記事「Iran to Stop Coordinating With Ukraine After Air Traffic Recordings Leaked」参照。下の写真も同記事より。)
最近リークされた録音テープがあり、そこには生々しいやり取りが収録されていた模様。このテープはウクライナのテレビ局が入手して放送され、ウクライナでは大反響となっています。
そのテープには、ウクライナ機にミサイルらしき閃光が直撃・炎上し墜落する状況を、近傍を飛んでいた他の航空機のパイロットが目撃し、イランの管制塔に報告する、そのやり取りが録音されていたのです。
ということは、実は、イラン軍発射のミサイルによる撃墜であったことについて、イラン当局は報告を受けていたはずと推察されます。イラン政府は事件当初に「不幸な航空機事故だった」と説明し、その後、西側からの「イラン軍ミサイルによる撃墜の可能性大」との報道に対して全面的に否定。しかし、その後次々と状況証拠を突きつける西側報道には応えず、「イラン独自に確認したところ、、後になって判明した」として、ミサイルにて撃墜したことを認め謝罪した、という経緯がありました。
今回の録音テープのリークにより、ウクライナ国民や政府は当然激怒。反響は撃墜された航空機に自国民が搭乗していた関係国は勿論のこと、イラン国内でも反響を呼んでいます。
これに対し、イラン政府はこうしたリークがウクライナとの真相解明のための情報共有・協力を困難にする、との理由によりウクライナとの捜査協力を停止した模様です。
私見ながら、これがイランのいけないところ。イランは中東にあってアラブとは一線を画し、米国や西側に一歩も退かない「ぶれない独自路線」をとる誇り高い国である、と私は敬意を持っています。しかし、「ぶれない独自路線」が時として、とんでもなく独善的にして陰謀に満ちた「闇の側面」を見せます。今回の件もそれに当たります。国家としての大失態を隠蔽しようとし、関係国に対して信じられない独善的な態度をとる。そして、為政者であるイスラム法学者ハメネイ師は神の名において自国の正義を語る。これはいけません。正義を語るなら、真実に対して誠実に対応しなければ偽善になります。(※これは核開発でも同じことが言えます。明らかに平和利用の原子力発電としてではなく、核兵器開発をしているから西側にそこを咎められる訳です。)
少なくともウクライナや自国民が犠牲者となった関係国に対しては、イランは真摯に誠実に対応すべきです。
(了)


にほんブログ村

国際政治・外交ランキング
最近リークされた録音テープがあり、そこには生々しいやり取りが収録されていた模様。このテープはウクライナのテレビ局が入手して放送され、ウクライナでは大反響となっています。
そのテープには、ウクライナ機にミサイルらしき閃光が直撃・炎上し墜落する状況を、近傍を飛んでいた他の航空機のパイロットが目撃し、イランの管制塔に報告する、そのやり取りが録音されていたのです。
ということは、実は、イラン軍発射のミサイルによる撃墜であったことについて、イラン当局は報告を受けていたはずと推察されます。イラン政府は事件当初に「不幸な航空機事故だった」と説明し、その後、西側からの「イラン軍ミサイルによる撃墜の可能性大」との報道に対して全面的に否定。しかし、その後次々と状況証拠を突きつける西側報道には応えず、「イラン独自に確認したところ、、後になって判明した」として、ミサイルにて撃墜したことを認め謝罪した、という経緯がありました。
今回の録音テープのリークにより、ウクライナ国民や政府は当然激怒。反響は撃墜された航空機に自国民が搭乗していた関係国は勿論のこと、イラン国内でも反響を呼んでいます。
これに対し、イラン政府はこうしたリークがウクライナとの真相解明のための情報共有・協力を困難にする、との理由によりウクライナとの捜査協力を停止した模様です。
私見ながら、これがイランのいけないところ。イランは中東にあってアラブとは一線を画し、米国や西側に一歩も退かない「ぶれない独自路線」をとる誇り高い国である、と私は敬意を持っています。しかし、「ぶれない独自路線」が時として、とんでもなく独善的にして陰謀に満ちた「闇の側面」を見せます。今回の件もそれに当たります。国家としての大失態を隠蔽しようとし、関係国に対して信じられない独善的な態度をとる。そして、為政者であるイスラム法学者ハメネイ師は神の名において自国の正義を語る。これはいけません。正義を語るなら、真実に対して誠実に対応しなければ偽善になります。(※これは核開発でも同じことが言えます。明らかに平和利用の原子力発電としてではなく、核兵器開発をしているから西側にそこを咎められる訳です。)
少なくともウクライナや自国民が犠牲者となった関係国に対しては、イランは真摯に誠実に対応すべきです。
(了)


にほんブログ村

国際政治・外交ランキング
スポンサーサイト